キャンプでローストビーフ丼。お友達の気合がすごい。どんどん豪華な食事になっている気がします。
TKG(玉子かけご飯)食べ放題というキーワードに勝てませんでした。安くて美味しい。これは良いよ。
天気予報では曇り一時雨。ちょっと雨が降るのか。だったらキャンプ行くでしょ!雨の強さは解らないけどね。
今年のキャンプも燻製からスタート。久しぶりに牡蠣の燻製オリーブオイル漬けを作ろう。ワインのおつまみにいいのです。
キャンプ道具が増え続ける。車が大きくなってもいつも満載の謎
2023年のキャンプシーズンが始まった。好きなように楽しめば良いんだけどちょっと新しい試みもしなくちゃ。キャンプ進化系(個人的に)なのです。
2022年のキャンプも終了。たくさんの美味しいキャンプ料理を頂きました。来年も美味しいキャンプ料理に出会えますように!
キャンプで料理を作らなくなってきたのは、お店で売っているお惣菜系が美味しすぎるからに違いない。
エアベッドからエア漏れ。現地でこれは諦めるしかない。修理キットあったかな。
燻製するなら味付け玉子は外せません。最近はウズラの卵燻製がお気に入り。味付けは麺つゆに漬け込むだけ。
寒いキャンプ場だと温かい料理がいいよね。そうすると鍋料理。この日はチゲ鍋を堪能させていただきました。
デイキャンプって近場じゃないの?100Km 先までデイキャンプに行く話。
秋冬のアウトドア感があるキャンプ料理は燻製でしょ!この季節は美味しく出来る予感しかない。
秋冬のキャンプ料理は土鍋もありなのです。鍋料理は美味しいよね。スーパーの鍋つゆコーナーも色々ありすぎて迷うのです。
土鍋料理もちゃんとキャンプ料理だと思うのです。外で食べる鍋料理は美味しいよね。
2022年も無事に燻製シーズンを迎えられました。自家製ベーコンや牡蠣の燻製なんか美味しいですよ。
まだ台風が遠くにいると思ってたら、いきなり天気が崩れて嵐になりました。早めに撤収を決めてよかった。
キャンプのレシピ本に載ってないけどキャンプめしに困ったら肉巻きもいいと思うのです。だって楽なんですよ。
スパイスで作るキャンプ飯。お酒のおつまみにカレー味があると良いアクセントになるのです。飲み過ぎ注意。
道志川沿いのキャンプ場での楽しみは鮎の炭火焼なのです。ヤマメもイワナもいいけどやっぱり鮎だよね。
さっぱり系のキャンプ飯。初めてのしゃぶしゃぶサラダを作ってみたら結構好評だったのにビックリ。みんな歳取るとコッテリ系はダメなのか。
平日もキャンプも夏はカレー率が急上昇。神田駅方面にはカレー屋さん多いんですが、三越前方面は少ないのかな。まだ美味しいカツカレー屋さんが見当たりません。
夏のキャンプ飯といえば「キーマカレー」なのです。短時間で作れるし。ご飯炊くのが面倒ならナンでもパンでもうどんでもカレーは全て受け止めてくれるので大丈夫!
キャンプで肉を焼くなら「塊肉」今回はランプ肉をグリルパンで焼いてみた。お酒が進むので危険です。
マグロの兜焼きは美味しいのです。これはキャンプライフで一回はやってみたいメニューだと思う。記憶に残るキャンプ飯なのです。
キャンプ用品の大型店舗はとっても危険。なんでもある。なんでも揃う。会社のそばに無くて良かった。
テントに扇風機を入れたら快適に寝れるという発見。充電式の小さいので十分。音が静かなタイプがオススメですよ。
溶岩プレートで焼いたハンバーグはふっくらしていて美味しいのです。溶岩プレートの認知度が低い気がする。もっと広がってもいいのに。
楽天トラベルでもキャンプ場の予約ができる。これは期待したい。提携先が増えてほしいぞ。
鎖骨骨折して手術になりました。5月ノーキャンプの理由はこれです。 生命保険でカバーできて良かった。結構お金が掛かるのです。キャンプ保険にも入ろうか検討中。