あおぞらごはん

毎月キャンプ!ソロキャンプのはずがソログルキャンプへ。焚火とお酒と燻製がエネルギー

ピートパウダーを使ってみたら美味しい燻製ができちゃった。

燻製するときにピートパウダーを乗せ忘れるケースが多いんだよねえ。でも乗せると色付きもいいし美味しくできる気がします。

キャンプでカレーうどんが大流行中(あおぞらごはん調べ)

キャンプで食べるカレーはいつも美味しいけど、カレーうどんも美味しいよ。ネギは必需品!

道の駅で車中泊をしたからバンライフを語ってもOK?

車中泊も慣れてくると楽しい。とうとう道の駅デビューしちゃいました。これはいいぞ。

キャンプ飯の基本がカレーならカレーうどんもOK。

キャンプでうどん食べるよね。カレーも食べるよね。カレーうどんもありだと思うの。これなら失敗しない予感。

川沿のキャンプ場ならテントサウナが欲しいよね。

みんなで川でキャンプするならテントサウナやってみたい。絶対に盛り上がるよね。

カツカレーを食べるなら、カレー屋さんorとんかつ屋さん。どっち?

カレーもとんかつも好きなんなら、カツカレーを食べればいいんだけど、とんかつ屋さんとカレー屋さんどっちに行こう。

なんかキャンプ前後のラーメン率が高いのに気がついた。

キャンプ前後にラーメンが食べたくなるのは何だろう。なんかエネルギーの補給が必要なんだろうか?不思議なのです。

キャンプ飯はお肉でしょ!美味しく焼けるとお酒も進む

キャンプで燻製料理も美味しいんだけど、メインはお肉なんですよね。やっぱりローストビーフは強い。

スキレットで簡単おつまみ。砂肝好きでしょ?

砂肝を焼いて蒸し焼きにするだけなので簡単なのです。今回は粒マスタード味。

春は、あげもの。後輩さんが「キャンプで天ぷらします!」

キャンプに行くと作ったこともない料理を作りたくなるのは何故?失敗しても大丈夫な雰囲気があるんだろうなあ。いきなり天ぷらはハードル高いよね。

嫁キャン△2003 まずはTKG食べ放題

千葉の玉子は美味しいので、TKGにしたら無限に食べれる気がした。頑張りました。

ベビーチャコールがやってきた。

炭が気になる。小さいサイズの炭があるとは。ベビーチャコール買ってみた。

ガーリックピラフがアヒージョの油問題を解決する。

アヒージョの残った油にガーリックピラフを投入するという、恐ろしいキャンプ料理の巻。そんだけハイカロリーは美味しいに決まってる。

無くなると聞くと欲しくなる。ちょっとサバ缶買ってくる。

おつまみにもカレーにもなるサバ缶がピンチっぽい。水煮も味噌煮込みも美味しいのに。

CAN'Pの達人イカスミパエリアを作ってみた。

キャンプ場の炊事場の水ってとっても冷たいので、食材を洗ったりしたくないのだ。缶詰かレトルトでいいよね。

サバ缶のトマトカレー煮込みがおつまみに好評だったりします。

キャンプで簡単に作れるサバ缶のトマトカレー煮込み。料理時間は20分くらい。意外と好評なのです。

キャンプ行ったら燻製するでしょ。牡蠣の燻製が美味しい季節。

冬キャンプの楽しみは燻製作り。空気が冷たく乾燥している季節は美味しく作れる気がする。

キャンプ場の野良猫にローストビーフを強奪される。

キャンプでローストビーフ丼。お友達の気合がすごい。どんどん豪華な食事になっている気がします。

千葉県でLet’s T・K・G!たまごかけご飯食べ放題のお店に行ってきた。

TKG(玉子かけご飯)食べ放題というキーワードに勝てませんでした。安くて美味しい。これは良いよ。

曇り一時雨 降水確率70%でもキャンプに行くのです。

天気予報では曇り一時雨。ちょっと雨が降るのか。だったらキャンプ行くでしょ!雨の強さは解らないけどね。

2023キャンプメニューは燻製でスタートらしい。

今年のキャンプも燻製からスタート。久しぶりに牡蠣の燻製オリーブオイル漬けを作ろう。ワインのおつまみにいいのです。

キャンプに持っていく荷物が減らない。不思議でしょうがない。

キャンプ道具が増え続ける。車が大きくなってもいつも満載の謎

2023年のキャンプはやりたいことが色々あるんですよ。

2023年のキャンプシーズンが始まった。好きなように楽しめば良いんだけどちょっと新しい試みもしなくちゃ。キャンプ進化系(個人的に)なのです。

2022年のキャンプはどうだった?食べ物の事しか覚えてないぞ。

2022年のキャンプも終了。たくさんの美味しいキャンプ料理を頂きました。来年も美味しいキャンプ料理に出会えますように!

2022ラストキャンプ 料理作らなさすぎ問題の反省をしよう。

キャンプで料理を作らなくなってきたのは、お店で売っているお惣菜系が美味しすぎるからに違いない。

エアマットの空気が抜けた。地球に寝たけどそんなに寒くなかったです。

エアベッドからエア漏れ。現地でこれは諦めるしかない。修理キットあったかな。

燻製の上級者が使うであろう「ピートスモークパウダー」を使ってみた。

燻製するなら味付け玉子は外せません。最近はウズラの卵燻製がお気に入り。味付けは麺つゆに漬け込むだけ。

燻製弾丸デイキャンプでチゲ鍋食べてきた

寒いキャンプ場だと温かい料理がいいよね。そうすると鍋料理。この日はチゲ鍋を堪能させていただきました。

100Km先のキャンプ場までデイキャンプに行くの?だ!

デイキャンプって近場じゃないの?100Km 先までデイキャンプに行く話。

今年も燻製の季節になりました。

秋冬のアウトドア感があるキャンプ料理は燻製でしょ!この季節は美味しく出来る予感しかない。