ちゃんと防寒。
まずカイロを買おう
寒がりなのは血流が悪いのと脂肪のせいだと思うのですが、
これはなかなか対応できないので、ブツで対応するしかないです。
高温カイロは必需品
マグマ派だったのですが、今年はこれ。
GEKI-ATSU!!
最高温度79℃!
寒がりには宝物です。
この温度でお肉を両側から挟んだら低温料理のローストビーフが作れる予感。
シュラフは一番大事かもしれん。
寒くて眠れない日を過ごした経験から、
これが一番大事。マジで。
関東でもマイナス10℃対応とかないと心配。
マイナス34℃対応。超安心だと思う。
マイナス18℃対応。これも安心。
マイナス10℃対応。シュラフ複数枚掛けなら大丈夫。
シュラフ3枚重ね。超寒がりの冬キャンプ。
本当に歯がガタガタいう体験をするとシュラフの重要性が身に染みる。
来週は冬キャンだ!