2014-01-01から1年間の記事一覧
鍋マニアにはたまらない。 来週末は3連休。 たぶん今年最後のキャンプかな。 いつも通り、ゆるゆるキャンプで締めたいと思います。 今年は、ラム肉が妙に気になって例年以上に頂きました。 羊さんありがとうございます。 キャンプで焼肉するなら、牛もいい…
洋風モツ煮レシピ モツ煮がが食べたい! 豚モツとトマトとスパイスで煮込めば、ワインにモツ煮が出来上がり。 肉バルのトリッパグラタンに似てますね。
牛すじをトマトで煮込めば、イタリアンなおつまみができる気がするんですよ。と思って作ったら結構いける。赤ワインもすすむ。
砂肝レシピ。どんな味付けにも合う砂肝とガラムマサラを合わせてみた。邪悪な赤い砂肝炒めができました。大丈夫!そんなに辛くないです。
失敗しない燻製食材だけを燻製してみた。 出来上がったベーコンブロック、味付け玉子、6Pチーズ、ししゃも。 何日か分の、お酒のおつまみが一気にできた。 燻製すごいよ。キャンプで是非!(・∀・)/
秋のBBQ食材といえば秋刀魚。炭火で焼くと美味しいのよ。これとビールがあれば秋の休日が楽しめる。
麻婆業界に新作現る 暑い時には熱いものを食べようっ!、 麻婆豆腐をチューンナップしようと検索していたら、 「麻婆白子」なるメニューが。 「まーぼーしらこ」って、ちょっとそそるよね〜 麻婆白子ってなに 個人的に大好きな白子を豆腐の代わりに使うんで…
ソロ燻製デイキャンプ 燻製デイキャンプに行ってきました。 嫁様は来ないので、久しぶりにソロ活動。 お供は、オールフリーさんです。 デイキャンプなんだから、当然ノンアル。 燻製ソロデイキャンプ 燻製ってマンション暮らしの我が家では無理なので、 BBQ…
大きい塊肉がいっぱい入ったカレーは美味しい。ダッチオーブンで作るとさらに美味しい。
砂肝美味しいよ〜。白ワインが進むねー お気に入りのむちむち砂肝のマスタード和え。 簡単に作れるから家でもキャンプでも作ってます。 せっかく炭火が有るんだから、お肉も焼いちゃうよね〜 これは昨晩作ったベーコンを炙っちゃってます。 これも美味しい。…
BBQのできる無料の公園発見 タープの下を通る風が気持ち良くて、 コットを持って行ったら、熟睡してたな。 近所の公園だったですけど、周りを見たら4組の方がデイキャンプしてました。 家族やカップル等々、ほのぼのした感じ。 中には慣れた手つきで燻製し…
土曜日が晴れるのは、久しぶりな気がしますねえ ということで、いつもの公園へデイキャンプ。 何を作ろうかねぇ・・ なんか肉がいいよねえ ふらふらと、スーパーにお散歩 ローストビーフ用のお肉が安いなあ。 よく、アウトドア料理本に載っているよね、 ダッ…
自家製ペースト作ってみた ペーストってなに? どうも食材を練ったものらしい。 ペースト、リエット、ディップなど調べると違いがあります。(当然) 味噌はペーストかな。 自家製サーモンペースト サーモンペースト風簡単つまみ 材料 サーモンアラ 白ワイン…
イカスミパスタソースってあるじゃないですか。あれ美味しいですよね。 富山名産の黒作りも美味しいですよ。 なんかイカスミソース人気ないっぽいんだけど。 美味しいのに。
燻製調味料 そういうジャンルがあるみたい。 こちら燻製された塩が売られています。 カルデイで見つけた燻味塩 今日のおつまみに燻製の香りはいらなんだけど、使ってみました。 アマゾンさんの燻製調味料リスト ホタルイカのアヒージョ燻製味 この暑いのにオ…
コンフィからペーストが作れる? 鳥レバーを油で煮て、潰して行けばいいのか。 なるほどね〜 レバーペースト作ってみました。 自家製鳥レバーペースト お味噌じゃないです。 自家製鶏レバーペーストのレシピ 材料 鶏レバー400g マジックソルト大さじすり…
ホタルイカペペロンチーノ 5月5日に作ったホタルイカのオイル漬けを使って ホタルイカのペペロンチーノの出来上がり。 ホタルイカを潰して入れると肝の味が濃厚なんですよ。 さらに!ローリー ガーリックソルトを振ったらイイ感じになりました。 ホタルイ…
ホタルイカを浸ける ホタルイカオイル漬け 昨日は、東京駅から有楽町周辺の、 色々な県のアンテナショップを回ってプチ日本一週。 一万歩は軽く歩いてますね。 どこのお店も活気があって楽しかったです。 ご当地調味料とか、欲しい物がいっぱい。 で、、買い…
ホタルイカの墨煮 毎日いいお天気。 この時期になるとホタルイカもパンパンですね。 生姜醤油で頂くのが多いんですけど、 美味しいんですけど飽きて来た。。。 ホタルイカのパックを買うと酢みそも一緒についてくるんですが、 溜まってしょうがない。 今日は…
ホタルイカメニューってあまりないけど、ニンニク系の料理に合わせると美味しいんですよ。ってことはアヒージョですね。
スーパーで気になる食材は色々有るんですが、 特に調味料関係とか、旬の食材とか、 新しいお酒とか、、、 先日気になったのが、 「四元豚味付けロース ガーリック味」 気になる〜(よんげんとんと読むらしい) 四次元豚かと思ってました。 普通にフライパン…
麻婆白子に続いての白子レシピは白子のアヒージョ。これもお酒がすすんでしょうがない。
おひとり様用ダッチオーブン プリプリの牡蠣アヒージョ 盛栄堂 鍋 鉄 ココット キャセロール ラウンド F-417 メディア: ホーム&キッチン おつまみの時間です。 先程スーパーで見つけたプリプリの牡蛎。 牡蠣はどうやって食べても美味しいです。 今日もすでに…
最強おつまみは砂肝だと思う 本日のおつまみは、「砂肝のアヒージョ」 あぁぁ、美味しい。 つまみで困った時は、アヒージョ。 簡単だし、海老、牡蛎、砂肝バージョン等色々OKですよ。 砂肝のアヒージョレシピ いつでも手に入るし、安いし。 料理のバリエーシ…
八潮のイトーヨーカドーをパトロール?してたら、 肉売り場に1本ずつのカット品の後ろにブロックが!! お願いしたら4本分ブロックで対応して頂けました。 イトーヨーカドーさんありがとう。 ブロック肉を焼くって、ワクワクするよねー ワインも用意して準…
なんか雪降ってますね。 こんな日に出かけなくても。。 でも行ってみたい所だったんですよねー 以前にTVで見たんですけどね、 広島方面には、かき小屋なるものがあって、 焼き牡蛎が食べ放題って言う、、 あぁ、いいなあ、、行ってみたいと、思う事数年。。…
琺瑯容器が超便利なことに気が付いた 琺瑯容器でアヒージョを作る お気に入りの野田琺瑯。このスクエアなシリーズ結構使えます。 野田琺瑯 スクウェアM ホワイトシリーズ 密閉蓋付 WSM-M メディア: ホーム&キッチン そのまま火にかけて、 そのまま保存。 素…
ダッチオーブンで猪肉を牡丹鍋にする 昼からダッチオーブン抱えてデイキャンプ。 行き先は2回目の野田スポーツ公園。 結構お気に入りだったりします。 今日のメニューはぼたん鍋!! だいぶ前に道志のキャンプ場で地元の猟師さんから分けていただいて、 猪…
小さい鉄鍋が便利 キャンプに便利な小さい鉄鍋 一人用のおつまみ作りなら小さい鉄鍋とスキレットがあればいいんじゃない? 南部鉄器って頑丈なのに、 デザインが可愛くて、つい買っちゃった。 盛栄堂 鍋 鉄 ココット キャセロール ラウンド F-417 メディア: …
ホルモン焼きって美味しいよね。 デイキャンプで流行ってもいいと思うのです。だってホルモン焼き屋さんはお客さんでいっぱいですから。 キャンプで焼肉もいいけど、ホルモンもちょっと入れてあげてほしい。