2009-01-01から1年間の記事一覧
キャンプ道具がどんどん高額になってますね。 オークションで落札したランタンも、すごい価格に!!
キャンプ用に極厚鉄板をもらってきた。なんと13ミリ!これでお肉を焼いたら美味しいに違いない。
11月のキャンプに向けて色々と仕込み中なんですが、 やっぱり薪ストーブ持って行こうかなあと考え中です。 やっぱり、かさばるしさあ。でも、暖かいもんなあ。 あの暖かは一度体験してしまうと、捨てられません。 薪は拾えば良いんだけど、うーーん。 小川…
世界遺産の富士山から切り出した溶岩プレートはもう買えないそうです。貴重品になっちゃいました。遠赤外線効果でお肉も美味しく焼けます。 ヒビが入っているんですよ。割れてはないけど。これは大切に使わないと・・
キャンプ料理の基本はカレー キャンプ飯のメニューに困ったらカレー バリエーションも豊富。 我が家ではダッチオーブンを手に入れてから、家カレー作りでも使ってます。 キャンプ料理の基本はカレー オリジナルカレーを目指す 市販のカレールーにガラムマサ…
コールマンのキャンプオーブンスモーカー。 なかなか使うことがありません。 おしゃれキャンプだったら、使用頻度も高そうだけど、基本的に焼く、煮る、ですから。でも使いこなしたいんですよ。
BBQもキャンプもお肉を焼くんですが、 鉄板じゃなくて、「溶岩プレート」もおすすめ。 最近は、お一人様用サイズの溶岩プレートもありますので、ソロキャンプ でも、自宅でも使えます。
キャンプで作れる牛テールスープレシピ。 ダッチオーブンに牛テールを入れて、焚き火でコトコト煮込んでみたら、美味しいテールスープができました。キャンプでは普段食べられないものが食べられていいよね。
キャンプメニューで困ったら「マグロのカブト焼き」ですよ。 見た目のインパクトもあります。 薪を使って豪快に焼けば一生忘れないキャンプになると思います。 レモン汁で食べると意外に美味しいです。 我が家では封印されたメニューですが。
シュラスコは失敗しないキャンプ飯 失敗しないキャンプ料理シリーズといえば、 ブラジル料理で有名なシュラスコが良いのでは。 表面がコンガリしてきたら、ナイフで削って食べるワイルド料理。 焼け具合を見ながら食べるんだから、失敗のしようがない気がし…
富士山から切り出した溶岩プレートで、お肉を焼くととっても美味しく焼き上がります。遠赤外線効果はすごいな。 肉と野菜はおすすめです。 魚は焼いたことがないけど。
家では作らずにキャンプ場のみで作るのがトムヤムクン。 なぜかキャンプ場では普段作らない料理に挑戦したくなるんですよ〜。 暑い時には熱い料理ってことで、この料理は夏のキャンプで作る事が多いです。 インスタントのルーにエビを入れればOK!なのですが…
キャンプで盛り上がるメニューは、鳥の丸焼き。これは絶対盛り上がります。