あおぞらごはん

毎月キャンプ!ソロキャンプのはずがソログルキャンプへ。焚火とお酒と燻製がエネルギー

牛すじのおつまみ。シャトルシェフで牛スジトマト煮込みを作ってみた。

牛スジレシピ,トマト煮

 

牛スジが食べたいっ!

コラーゲン不足なんだろうか?

最近は紫外線が強いから肌が疲れているのかも。。

 

牛スジはワインのつまみにもなるに違いない。

 

なので、出番が少ないシャトルシェフを使ってトマトで煮込んでみました。

 

牛すじのトマト煮込みレシピ

牛スジ

にんにく(輪切り)

鷹の爪(輪切り)

セロリ(賽の目切り)

タマネギ(みじん切り)

ニンジン(賽の目切り)

トマト缶(イタリアトマト)

スパイス色々(塩胡椒、ナツメグ、ローリエ)

赤ワイン(200ml位)

 

牛スジを下処理して〜一口サイズにカット。

にんにくと鷹の爪を炒めて〜

タマネギ、セロリ、ニンジンを炒めて〜

牛スジ入れたら赤ワインをドボッと、

トマト缶加えてお水をヒタヒタになるまで。

ローリエ入れてしばらく煮たら、

シャトルシェフに入れておけば出来上がり。

 

 

 

ダッチオーブンでも作れます。

 

味の調整は、塩胡椒、

ケチャップも有った方がいいかな。

 

でも、ダッチオーブン+焚き火で煮込みたい。

これはキャンプ向きの料理だと思う。

 

で、ワインを飲みながら試食。

和牛スジがプルプルだよ。

ああ美味しいなんて思っているうちに

爆睡・・・

 

朝は残りの牛スジトマト煮込みをパスタにON。

なかなか美味しい。

でも、ショートパスタの方が合いそうですね。

 

久しぶりの牛スジ料理、

こんにゃく買ってきて、「ぼっかけ」という案もあったね。

次回はそっちで。