またキャンプ道具を買ったらしい。
12月もキャンプ行きましょう!
今年も会社関係の忘年会はありませんが、
土曜日に家の掃除が入ったりして色々忙しいのです。
まだキャンプの予定を入れてないのですが、
キャンプ納めに行きたいなとは思っています。
2個目のウッドストーブ
「今日届くんですよ!」って
お昼のラーメン屋さんでカミングアウトされました。
「豚骨醤油美味しいよね」って言おうと思っていたのに、
一気にキャンプ道具モードに入っちゃいました。
スマホの画面にはウッドストーブ !
「今度は分解できる角形なんです!」
それは、PRポイントになるの?
自分が嫁様に購入するときの言い訳とよく似てます。
だから?の一言で玉砕しますけど。
こちらが後輩さんの1代目ウッドストーブ 。
[rakuten:sunday-morning:10054227:detail]
デビューした翌日には、
もうベテラン選手のような貫禄のウッドストーブ になってました。
チタンの青い色はいいよね。
ちょっとお値段高いけど。
ちなみに上に乗っているホットサンドメーカーはゆるキャン△です。
2代目はこちら。
アマゾンのブラックフライデーで購入したそうです
「安かったんですよー」って。
我が家では、却下!だな。
こちらもチタン。
こちらはチタンの鍋。これも買ってたな。
その他、コットやら冬用シュラフも買い込んでました。
Black Friday怖い。
ウッドストーブの使い方
上手に使う方法がよく分からないのですが・・
使いこなせたらキャンプ上級者な感じがします。
こちら私のウッドストーブ。
これダメでしょ。
危ないから小枝をギュウギュウ詰めて火を着けるのはやめようね。
本当に炎上します。🔥
ステンレス製なのでピカピカなんだけど、
やっぱりチタンにしておけば良かったかなあ。
[rakuten:tacticsshop:10011163:detail]
これが壊れたらチタンにしよう。
でもシンプルな構造のせいで壊れることも無さそう。
なので買い替えるタイミングも無いかもしれない。
でもTOAKSいいな。欲しいな。
さて、ウッドストーブ メーカーTOAKS 公式ページにある使い方です。
まずは、大きめの木を入れてから
小枝を入れて、
新聞紙を丸めて着火なんですね。
途中で炭を入れておくのも有りな気がします。
次回やってみます。
これ一台で料理できれば相当コンパクトになるのですが、
サブのストーブっていう感じ。
落ちている枝が燃料だからコストもかからないし。
使いこなせれば自然にもお財布にもエコに違いない。
こちらのセットはポットの中にストーブが入っちゃうよ。
というシステムなのですね。
これもいいな。