始めてやってみた、サンマの燻製。 本当は一夜漬けが欲しかったんだけど、 売ってなかったから、ノーマルな秋刀魚の開き。 魚系の燻製はなかなか手が出なかったんですが、 ただ燻製するだけでも美味しく出来るんですねえ。 ソミュール液に漬けるとかすれば、 もっと美味しいんだろうけど面倒じゃん。 そんなので、遠ざかっていたんですが・・ 作ってみたら、ビックリ。 これは充分お酒のおつまみになりますね。 日本酒だ。 でもねえ、なんかいじりたくなるんですよ。 朝食のパスタに入れてみよう! 秋刀魚のコンフイを入れたパスタもおいしかったしね。 と言う事で。ペペロンチーノに燻製秋刀魚も加えて頂きます。 これ、アリですね。美味しい。 簡単な秋刀魚の燻製。 開いた秋刀魚を風乾すること1時間。 ツーバーナーに燻製器乗っけて、熱乾燥30分。 結構脂が浮くけど気にしない。 色が変わったらチップ入れてさらに熱燻30分。
チップの上にアルミホイル掛けないと炎上しますね。 ここ注意。 そういえば、秋刀魚に塩振らなくても大丈夫でしたね。 メインはサクラチップ。たまに他のを混ぜたり。 違いはあんまりわかりませんけどねー。 次回は鯖に挑戦だね。