あおぞらごはん

毎月キャンプ!ソロキャンプのはずがソログルキャンプへ。焚火とお酒と燻製がエネルギー

コールマン400Aエア漏れしました。

エア漏れして燃料が飛んできた

コールマン400Aのメンテナンス。

 

ポンピングする所から元気よくホワイトガソリン が噴出してます。

 

チェックバルブのボールが固着するとそうなるっぽい。

要メンテナンスなのです。

 

チェックバルブレンチを買おう

まずは、専用レンチの購入。

コールマン流山までちょっとドライブ。

 

最新モデル

品番はこれ。4139401

 

コールマンチェックバルブレンチ

コールマン チェックバルブレンチ

これ絶対買ったほうがいいです。

 

分解して、お巡りさんこいつです。

コールマン チェックバルブメンテナンス

コールマンチェックバルブ

レンチを入れて、

回すのに結構力がいるんですね。

チックバルブ取り出し

コールマン400Aメンテナンス

これだけにレンチを買うのはなあって思ってましたが、これ無いとダメ。

 

 

コールマンチェックバルブ

コールマン400Aチェックバルブが取れました。

ボールが固着してました。

 

クエン酸で洗ったらボールが中でカタカタ動くようになった

 

コールマンチェックバルブ洗ってみた

チェックバルブ洗浄後

 

コールマン400Aメンテナンス終了

元に戻して、

ガソリン入れて着火。

エアステムからのガソリン漏れもなく、炎も安定。

 

修理代は、チェックバルブレンチの1,650円税抜きのみ。

 

コールマンメンテナンス

コールマン400A復活

ストーブも喜んでいる気がします。

キャンプ引退まで付き合ってもらおう。