あおぞらごはん

毎月キャンプ!ソロキャンプのはずがソログルキャンプへ。焚火とお酒と燻製がエネルギー

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

赤ワインで煮込む豚モツのおいしさ

洋風モツ煮込みを作ってみた。

鉄鍋で作る洋風なモツ煮込み

モツ煮込みが恋しい季節がやってきました。

ワインも楽しみたいので、洋風のアプローチが良いですね。

そこで、赤ワイン煮込みはいかがでしょうか。

イタリア風のモツ煮やモツのトマトソース煮を検索すると、

たくさんのレシピが見つかります。

トリッパの煮込みグラタンも美味しいですよね。

基本的には、しっかりと煮込むことが大切です。

というわけで、作ってみました。

 

モツの赤ワイン煮込みレシピ

ワインのお供 豚モツの赤ワイン煮込み

 

 

    • 豚モツの洋風赤ワイン煮込み
      今回は牛モツが手に入らなかったので、豚モツを使用しました
    • 以下が豚モツの洋風赤ワイン煮込みのレシピです。
      • 豚モツ(下処理済み) 300g
      • セロリ 1本
      • ニンニク 2片
      • トマト缶 1缶
      • 唐辛子 1本
      • 長ネギ 1/2本
      • 赤ワイン 適量
      • ローリーガーリックソルト 適量
      • ローリーシーズニングソルト 適量
      • オリーブオイル
      • マッシュルーム 1パック
      • ローリエ 4枚
      •  
      • 下処理済みのモツですが、一度茹でると安心。
      •  
      • そこで長ネギを加えて鍋にオリーブオイル、スライスしたニンニク、唐辛子を入れて熱し、

香りが立ったら下処理済みのモツ、セロリ、ローリエを加えます。

少し炒めた後、トマト缶と水100cc程度を加え、赤ワインをヒタヒタになるまで注ぎ、弱火で約1時間煮込みます。

最後にマッシュルームを加え、ローリーガーリックソルトとローリーシーズニングソルトで味を調えます。

鍋にオリーブオイルとスライスしたニンニク、唐辛子を入れて熱して香りが出てきたら下処理済みのモツとセロリ、ローリエを投入。

  • 少し炒めたら、トマト缶と水100cc位。
    赤ワインをヒタヒタになるまで入れて弱火でコトコト1時間程煮込んで、
    マッシュルームを足したら
    ローリー ガーリックソルトとローリー シーズンドソルト で味付け。

    翌日が美味しいですが、昼間作って夜のおつまみに。
    温泉玉子を足すとさらに美味しい。
    ネットを見ていると隠し味に味噌を入れるのも有りらしいです。

    これとバゲットで立派なおつまみになりますね。

キャンプでモツ煮はありだと思います。

 

こちら愛用中。

南部鉄器のココット。ソロキャンプに超便利。