あおぞらごはん

毎月キャンプ!ソロキャンプのはずがソログルキャンプへ。焚火とお酒と燻製がエネルギー

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アウトドアライフにおける快眠のためのポータブル電源活用法

ポータブル電源でCPAPは使えるのか。

結論は使えるし快適に寝れる。

キャンプ場で爆音を奏でながら寝るのも、

ご近所のサイトにご迷惑だったと思う。

 

せっかくの小鳥のさえずりも、

小川のせせらぎもぶち壊すフルパワー。

 

睡眠時無呼吸症候群なのです。

先生曰く喉の筋肉を鍛えないと治らないらしい。

で、CPAP愛用中。

 

キャンプや車中泊で使うにはポータブルバッテリーが必要なのです。

 

防災用という名目で買ってみた。

Jackery ポータブル電源 240 New 256Wh リン酸鉄 長寿命 定格300W

 

防災用と言えば嫁様が少しフォローしてくれるかと期待したけど無理でした。😭

 

キャンプでポタ電を実戦投入

夜のお供「帝人スリープメイト」。

Jackeryのポタ電に載せてみたらピッタリ。

専用機のような収まり具合。

きっと相性もいいに違いない。

キャンプにCPAPは必要です

ポタ電とCPAPを使ってみた。

もう一個ポタ電があったら、

マーシャル3段積みのような感じになるな。

 

ポータブル電源はキャンプで使えるのか。

焚き火して、お酒飲んで、

シュラフに潜り込んで、CPAPのセットしておやすみなさい。🌙 

 

いつも通り秒殺でした。

気絶しているという説もあるのですが、

自宅同様完璧な睡眠ができたと思う。

 

自分のいびき💤で起きなかったのです。

朝(4時半だけど)までぐっすり眠れた。

夏場は陽が出るのが早いから起きちゃった。

 

やっぱりこの季節はコールマンのダークテクノロジーがいいよね。

 

これならずっと寝ていられそうな気がする。

 

CPAPのポタ電消費電力

CPAPを6時間30分使って、

ポタ電の残りが63%。

3分の1使っているので、CPAPだけの仕様ならギリ3泊行けそう。

 

イビキがうるさい

ポタ電とCPAP

一泊ならCPAPで使っても、残りでスマホの充電もできるし。

いいお買い物をした気がする。

 

充電できないストレスからも解消される。

これは嫁対策にちょうどいい。

3万円で嫁様の機嫌が買えるなら格安です。

次はソーラーパネル狙ってます。