自宅でもスキレット使ってます。
キャンプだけで使うにはもったいない。
せっかく美味しく料理ができるフライパンですから、
自分で料理するときは積極的に使ってますが、
嫁様は重すぎて使いません。
嫁様が使うのは、すき焼きやるときだけ。
準備は自分がやってますけど。
スキレットブームは去ったのか?

自家製ベーコンの消費活動中です。
夜のおつまみもいいけど、 朝のベーコンエッグも有りだよねえ。
ベーコン切って焼いて、 卵を割り入れて放置で出来上がり。
せっかくなんで、スキレットでやってみた。
なんかアメリカンな感じしますね。
ちなみに卵は、お気に入りの「とよんちのたまご」です。
ここの王卵は超絶に美味しいですよ。
自家製ベーコン焼いてみた
相変わらずベーコンから出てくる脂がスゴい。 量がスゴいの。
半分くらい脂身だからなあ。
肉を慎重に選べば良かったですね。ちょっと反省。
添加物無しで作る自家製ベーコンなのに、
他の部分で身体に悪そうな気がします この脂がまた跳ねるんですよ。
料理後はコンロの回りがギトギト。
キャンプだったら焚き火でやるから、気にしないけどねー。
嫁様見たら怒りそうなんで、さっさと掃除。
では頂きます。 うんうん、 今日は塩強めだなー。
場所によって塩加減がバラバラ。
塩抜きが上手くいってないのもあるけど、 均等に穴空いてないし、スパイスにムラがあるんじゃないの。
まだまだ修行が足りませぬ。
今日のスキレットは、Lodgeの8インチ。
coleman の8インチダッチオーブンのフタがピッタリです。
当たり前って言えばそうなんだけど、メーカーが違うと色々有りそうじゃん・・
しばらく前は、スキレットブームでしたね。
品切れになるほど売れたスキレット達はどうなってんだろう。
活躍してるかなー うちの鉄鍋も休眠状態なんですけどね。