
嫁様から、「また燻製?、風強いよ」と聞いてはいましたが、
食材仕込んじゃったら行くしか無いんです。
スゴい強風。
家のキッチンで燻製を解禁してくれれば、
こんな事にはならないのですが、そりゃあ無理らしいです。
なので、河川敷まで燻製セットをカートに入れてガラガラ引いてきましたよ。
うぉぉぉぉ、寒いお〜っ!!
帰りた〜い!
これじゃあ土鍋+カセットコンロは無理、無理、無理!
昨日アマゾンから届いた、
風除板
を使ってみたかったけど、
それごと飛ばされそうな強風だし。
今年はヘビースモーカーになるんですよっ!
なので
Weber go anywhere grillを用意。
黒い
琺瑯がカッコいいんですよ。
他のパーツはシルバーにしてくれれば、さらにRockな感じでステキ。
さてさて、
お天気はいいんだけど、
強風の中での燻製は結構辛いな。
これも、修行だ、修行だっ!とブツブツ言いながら、
黙々と作業開始。
ヒッコリーのスモークウッドに火を付けてー
※早くスモークウッド燃え尽きてくれないかな〜、
帰りたいよう・・なんて思っていたのは内緒です。
今週のお酒のおつまみ用に、
■味付け玉子
■牡蠣
■
樺太ししゃもの3種類。
温度上がらないよ〜。
頑張っても35℃位。完全に冷燻。
玉子と牡蠣はそのままでも食べられるからいいけど、
ししゃもは焼かないとダメだろうな。
2時間でスモークウッドが燃え尽きちゃったので終了〜。
ちょっと色が薄めですが、しょうがないですね。
色が濃ければ美味しいって物でもないのですが・・・
「
ピートスモークパウダー
」を試せば良かったかなー。