さてさて、今週末はキャンプ。
何を作ろうかね〜と、思案中。
焚火好きが多く、ベースとなるキャンプ場の周辺から廃材等をもらってきて、炎上させています。
と、言う理由も有ってキャンプでは焚火して放っておいても出来る煮込み料理が多く、煮込みハンバーグも定番メニュー。
いつも、キャンプ場でひき肉をコネコネして作ってますが、煮込んでいる途中でハンバーグが崩れる事が多いんですよ。
これが網脂っていうモノで、ハンバーグを巻いておくと崩れるのが防げる。
専門用語ではクレピネットとか言うそうですよ。
崩れないってことは、チーズ入りハンバーグも心配なく煮込めるってことですかね?
ただ網脂って普通に売っている所は知らないので注文しておきました。
ダッチオーブンで煮込んでもこの通り崩れない。
もっと大きい煮込みハンバーグも出来そうだなあ。
ハンバーグの種を作ったら、網脂を適当な大きさに切って包んだら、
フライパンでしっかり焼きます。
脂だから溶けるのかなーと思ったら、大丈夫でした。
しっかり膜を作ってくれます。
あとは、野菜とデミグラスソースで煮込むだけ。
簡単ですよ。焦さなければ。。。。。。。。。。